賃貸物件を探していると、「ユニットバス」との表記を目にすることが多いのではないでしょうか。
「どのような特徴があるのか」「他の浴室との違いは何か」など、疑問に感じたら契約前にしっかりと理解しておきましょう。
今回は賃貸物件を探している方に向けて、ユニットバスとは何か、在来浴室との違いや掃除方法なども踏まえてご説明します。
賃貸物件の「ユニットバス」とは?①特徴について知っておこう!
「ユニットバス」と聞くと、トイレや洗面台と一体化した浴室を思い浮かべるかもしれません。
けれども、本来は「浴室の壁・床・天井・浴槽などのパーツをセットで製造して組み立てる浴室」を表し、これらが一体化している浴室のことをいいます。
一体化しているので防水性が高く、水漏れのリスクが少ないことがメリットです。
つまり、もともとは浴室とトイレなどが同じ空間にあることを表す言葉ではありません。
ただ、賃貸物件における「ユニットバス」は、そちらの意味で使われていることが一般的です。
「2点ユニットバス」は浴室と洗面台、「3点ユニットバス」はそれに加えてトイレが同じ空間にあることを表しています。
ですから、本来の意味を覚えておきつつも、お部屋探しのときは「同じ空間にある」ことを示す言葉だと認識しておきましょう。
賃貸物件の「ユニットバス」とは?②在来浴室との違いについて
浴室には、ユニットバスの他に「在来浴室」があります。
在来浴室は、広さや素材をその家ごとに合わせて作る、いわゆるオーダーメイドの浴室のことです。
そのため自由度が高く、窓の位置や形状などの選択肢も広がります。
ただし、ユニットバスに比べて費用がかかり、工期も長くなることが多いようです。
賃貸物件の「ユニットバス」とは?③きれいに保つための掃除方法
賃貸物件のユニットバスは、窓がないことも多く、湿気がこもってカビが生えやすいので気を付けましょう。
とくにシャワーカーテンはカビが生えやすいので、こまめな掃除が必要です。
カビ予防には、入浴後に水気を取ることもおすすめ。
タオルや水切りワイパーなどでサッとふき取るだけでも、大きな効果があります。
またユニットバスは、トイレなども掃除後にシャワーで流せることが大きなメリットです。
3点ユニットバスなら浴槽や洗面台、トイレを一度に掃除して、シャワーで一気に流すと手間が省けます。