最近のデザイナーズ物件は、若い世代からとても人気です。
おしゃれな空間で過ごせると、日々のモチベーションも上がりますよね。
なかにはデザイナーズ物件に特化した物件サイトもあり、賃貸物件をデザイナーズ物件に絞って探す方も増えています。
しかし、デザインが気に入ったからといって、生活に不便があっては困ります。
今回はデザイナーズ物件のメリットとデメリットについてご紹介しましょう。
デザイナーズの賃貸物件に暮らす~メリット~
デザイナーズの賃貸物件を検討する方のほとんどが、おしゃれで開放的な空間であることや、特別な間取りであることをメリットとして挙げられます。
外観だけがデザイナーズで、部屋は普通の物件と変わらないということもありますので、すべての物件がおしゃれとは限りませんが、デザイナーズの物件は目を引くような魅力的に作られています。
また、デザイナーズの賃貸物件によく見られるコンクリート打ちっぱなしの壁は、防音効果があるので、生活音を気にせず暮らすことが可能です。
物件によっては、壁がガラス張りになっているなど、解放感あふれるデザインのものもあります。
友達を呼んだときも、おしゃれな家だと褒められると嬉しいですよね。
インテリアをこだわることで、さらにスタイリッシュな空間を演出することも可能です。
デザイナーズの賃貸物件に暮らす~デメリット~
見た目の好みだけで、デザイナーズの賃貸物件を決めてしまうと、後悔する場合もあるので、デメリットも事前に把握しておくことは大切です。
デメリットとして、まずデザイナーズの賃貸物件は普通の物件に比べて家賃や初期費用が高いことが挙げられます。
通常より人気が高いことや、デザインにこだわっていることが、家賃が相場より高くなる原因だと考えられています。
また、コンクリート打ちっぱなしの場合、部屋が冷えやすいというデメリットもあります。
夏場はひんやりとして気持ちがいいかもしれませんが、冬場は暖房器具をつかっても、部屋の暖まりが悪いので、光熱費がかさみます。
また、生活のしやすさよりもデザインを重視している物件のため、お風呂の水はけが悪い、風通しが悪い、洗濯物を干す場所が充分でない、などの生活面での不便が出てくるケースもあります。
まとめ
デザイナーズの賃貸物件はとても人気で、一度はこんなところに住んでみたいと憧れる方も多いかと思います。
生活のしやすさよりもデザインを重視する人や、家賃が少し高くてもおしゃれな物件に住みたいという人はデザイナーズを検討してみるとよいでしょう。
また、音楽などが趣味で大きな音量で音楽を楽しみたいなど、音を気にせず生活したい人にもおすすめです。
デザインは時間とともに見慣れてしまいますが、内見に行く際には見た目の印象だけに惑わされず、水回りや動線などもしっかりと確認することが重要です。
私たち1番ヘヤは、小田原を中心にお客様の要望にマッチした物件をご紹介いたします。
まずはお気軽にご相談ください
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓