賃貸物件でのトラブルの一つでもあるゴミ出しのマナー。
ゴミ置き場の種類によってメリットやデメリットが違ってくるので、ゴミ出しの仕方によってはトラブルが起こる可能性もあります。
ゴミ出しのマナーや注意点を把握しておくとことはトラブル回避に繋がりますのでぜひ参考にしてください。
賃貸物件のゴミ置き場の種類や特徴を知ってゴミ出しのマナーを守ろう
賃貸物件にはゴミ置き場が設置されていますが、一口にゴミ置き場といってもいくつかのタイプがあります。
一つめは、ゴミ収集日にゴミを置けるようになっている路上型のゴミ置き場です。
名前の通り、賃貸物件に沿った路上にゴミを置くようになっており、ネットでネコやカラスに荒らされることを防いでいます。
ですが、強風によってネットが飛ばされてゴミが散乱する場合があり、ゴミの回収時間を過ぎると次の回収日までゴミが放置されてしまうデメリットがあります。
二つめのタイプはブロック塀で囲われている開放型で、塀で囲っていることで、ゴミの散乱を防げるゴミ置き場となっています。
開放型もフタがされているわけではないので、動物によって荒らされる可能性もあります。
三つめのタイプの密閉型が、フタやドアが取り付けられているゴミ置き場です。
密閉されているのでニオイも防ぐことができ、荒らされる心配もないゴミ置き場ですが、定期的に掃除しておく必要があります。
注意点は?賃貸物件でのゴミ出しのマナーで気を付けたいこと
ゴミ出しのマナーは、地域や賃貸物件によっても違いがありますが、どこでも共通して守りたいのがゴミの分別やゴミ出しの時間です。
可燃ゴミや不燃ゴミなど、種類によって分けておく必要があるため、ゴミ置き場に出す前にゴミの分別をしておきましょう。
ゴミの分別がしっかりできていないと、ゴミの回収がされないままゴミ置き場に残されてしまうこともあります。
また、ゴミ出しの時間は自治体の決まりがあるため、回収時間も間に合うようにゴミを出しておきましょう。
賃貸物件専用のゴミ置き場がある場合は、そのゴミ置き場にゴミを出すようにしましょう。
違う場所にゴミを出してしまうと、不法投棄にも繋がってしまうので注意してください。