1番ヘヤ > 株式会社ラグランジュポイントのスタッフブログ記事一覧 > 部屋選びは方角から!おすすめは南東向き?北東向き?

部屋選びは方角から!おすすめは南東向き?北東向き?

≪ 前へ|あなたの家は大丈夫?今すぐ取り入れたい害虫対策!   記事一覧   賃貸物件の鍵が壊れたらどうする?正しい対処法を知っておこう|次へ ≫

部屋選びは方角から!おすすめは南東向き?北東向き?

部屋選びは方角から!おすすめは南東向き?北東向き?

部屋探しをするときのポイントとして、部屋の向きを気にする方も多いのではないでしょうか。
一般的に日本では、日当たりがよいとされる南東向きの部屋がおすすめされる傾向にあります。
ここでは、間取り図から読み取れる情報の見方や、南東、北東向き部屋のメリット、デメリットなどについてご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

おすすめの部屋の向きは?まずは間取り図の見方を理解しよう

不動産会社では、内覧に行く前にたくさんの間取り図を見ることになると思います。
間取り図の見方のポイントを理解しておけば、実際に内覧に行った際のミスマッチや無駄な時間を省くことができますね。
部屋の向きを知るには、まず方位記号を確認しましょう。
「N」と書いてある方角が北にあたります。
たとえばバルコニーが南東を向いていれば、その部屋は「南東向き部屋」と呼ばれます。
また、バルコニーを洗濯干しだけでなくガーデニングやベランピングなどに利用したいという方は、向きだけでなく広さや形状なども確認しておきましょう。

南東?北東?おすすめの部屋の向きはライフスタイルによって変わる

南東向き部屋は、日当たりはいいものの南向き部屋ほど暑くなりにくいという、バランスのよさで人気があります。
午前中からしっかりと陽射しが入るため、朝から活発に活動する方や、午前中に洗濯をする方にもおすすめの方角です。
また、専業主夫(主婦)や在宅ワーカーなど、「日中のほとんどを家で過ごす」という方にとっても、過ごしやすい部屋だといえるでしょう。
ただし、日当たりがよいために畳やカーテンなどの日焼けには注意する必要があります。
一方、北東向きの部屋は敬遠されがちではありますが、住む方のライフスタイルによってはメリットの多い方角です。
たとえば、日中は仕事でほとんど家にいないという方も多いのではないでしょうか。
そういう方にとっては、比較的家賃も安く設定され、室内の日焼けの心配も少ない北東向きの部屋は狙い目だといえます。
また、寒さより暑さが苦手という方であれば、夏の日照時間が約6時間30分ほどと南東向き部屋よりもかなり短く、涼しく過ごせる北東向きの部屋がおすすめできます。

まとめ

日当たりが良いお部屋は人気がある分、家賃も高く設定されがちです。
しかし、生活するうえで「快適」と感じられる方角は、その人のライフスタイルによって異なるのではないでしょうか。
それぞれのメリット、デメリットを理解したうえで、ご自身にぴったりなお部屋を選んでくださいね。
私たち1番ヘヤは、小田原を中心にお客様の要望にマッチした物件をご紹介いたします。
まずはお気軽にご相談ください
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|あなたの家は大丈夫?今すぐ取り入れたい害虫対策!   記事一覧   賃貸物件の鍵が壊れたらどうする?正しい対処法を知っておこう|次へ ≫
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • オーナー様の空室のお悩み
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ラグランジュポイント
    • 〒250-0011
    • 神奈川県小田原市栄町2丁目13-18
      日ノ出ビル 201
    • TEL/0465-46-6655
    • FAX/03-6684-4466
    • 国土交通大臣 (1) 第9889号
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


中里戸建て2

中里戸建て2の画像

賃料
9.4万円
種別
一戸建て
住所
神奈川県小田原市中里15-1
交通
鴨宮駅
徒歩19分

堀之内戸建てE棟

堀之内戸建てE棟の画像

賃料
11.9万円
種別
一戸建て
住所
神奈川県小田原市堀之内155-1
交通
富水駅
徒歩3分

ラリーグラス城山

ラリーグラス城山の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
神奈川県小田原市城山2丁目26-10
交通
小田原駅
徒歩9分

市川貸家C

市川貸家Cの画像

賃料
9.2万円
種別
一戸建て
住所
神奈川県小田原市小台326-7
交通
富水駅
徒歩18分

トップへ戻る